私の名前は、家星 伊蔵(イエホシ イゾウ)。
生まれも育ちも熊本・東区。
家族の成長にともない、いよいよ夢のマイホームを考えている36歳九州男児である。
このコラムは、そんな家づくりビギナーの私が、色々な壁を乗り越えてマイホームを手に入れるまでのお話である。
第3話『カメラが大好きな妻のカメラにほんのちょっとだけ嫉妬している男』
趣味と将来の暮らしを叶える家づくりとはなんぞや・・・?
「自分たちらしい暮らしがしたい」ふとそんな言葉を妻が言った。
間取りや外観、仕様や性能、そういうことはこれまでも幾度となく話してきた。
でも今回、妻から出たその言葉はそんなことではなかった。
自分たちらしい暮らしって、家って何だろう・・・
カメラが好きが高じて将来カメラの仕事を考えている妻にとって、それはすごく大切にしたいことらしい。
私も、なんだかとても心に刺さった!気がする・・・。
俺も自分らしい暮らしがしたい!気がする・・・。
そんな漠然とした想いを胸に家づくりのことを考えてみた。
好きなことをカタチにできる家って、最高。
📸 家族の持つ趣味と将来の夢
「好きなことをカタチにできる家」で暮らすことの価値とは——
✅ 日常のすぐそばに“夢中になれる時間”があることで、心が豊かになる
✅ 趣味や夢が暮らしの一部となることで、自然と生活の充実度が高まる
✅ わざわざ“出かける”必要がないから、継続しやすい環境が整う
✅ 家が“ただ住む場所”ではなく、“自分を表現できる場所”に変わる
✅ 夢の実現に向けた第一歩を、暮らしの中で始められる
“好きなこと”が家の中にあるということ。
それは、家の中に「自分らしくいられる場所」があるということ。
どんなに忙しい毎日でも、心を整えられる空間があるだけで気持ちはグッと楽になるし、 自分の時間を持てることで、家族との時間にも自然と余裕が生まれるはず。
それが、結果として“豊かな暮らし”につながっていくということ!な気がする・・・。
趣味や夢は、人生に彩りを与えてくれる大切な存在。
だからこそ、その“好き”を無理なく続けられるような住まいをつくることは、ただの設備ではなく、心地よく生きるための土台ともいえる!気がする・・・。
ということを自分なりの言葉で妻に伝えたら『来月からお小遣い500円UP!』と伝えられた。
ということで、そんな想いを胸に改めて家づくりの情報を集めてみたが、そんな『想い』まで書かれた情報はなかなかない・・・。
そんな時、いつものメルマガの着信が・・・
きた。。。
そんな想いをもって造られたであろう素敵なお家の見学会情報!!
発見!!🔍
『趣味と将来の暮らしを叶える、フォトスタジオのある家』
の見学会情報
*画像をクリックで見学会の詳細・予約ページへ
暮らしやすさ×デザイン性を両立した空間構成
✅ 外観デザイン
→ シャンパンメタリックのガルバリウム鋼板でシャープな印象
→ 十字窓と木目アクセントでやわらかさもプラス
✅ リビング
→ 勾配天井で空間に開放感を
→ 木目の下がり天井&背面タイルが空間をぐっと格上げ
✅ キッチン&収納
→ 生活感を感じさせないパントリー計画
→ キッチン家電もすっきり隠せる工夫
✅ 洗面室
→ メラミン天板+大きなボウルで機能性と掃除のしやすさを両立
✅ 寝室
→ ご夫婦それぞれのワークスペースを確保
✅ 全体のトーン
→ 木とライトグレーをベースに、真鍮のパーツで統一感と上質感を演出
実際に見て感じる、理想の暮らし
📍 完成見学会 in 玉名市横島町
📅 2025/4/19㈯・20㈰ 10時~17時(予約制)
🏡 『趣味と将来の暮らしを叶える、フォトスタジオのある家』
✨ 見どころポイント
✅ 撮影スタジオがある家 / 趣味と将来に備えた間取り
✅ サブ玄関で将来のスタジオ開業に対応
✅ 外壁はシャンパンメタリックのガルバリウム+木目アクセント
✅ 家の中心に大容量ウォークインクローゼットを配置
✅ キッチン背面タイルと下がり天井で雰囲気アップ
✅ 勾配天井のリビングで広がりのある空間に
✅ パントリーで生活感を隠す工夫
✅ 木×ライトグレー×真鍮で統一感あるインテリア
✅ 夫婦寝室にはそれぞれのワークスペースあり
✅ キッチン・洗面化粧台はブラックで引き締まった印象に
🏠 家族構成:ご夫婦+お子さん1人(3人家族)
🗺 間取り:3LDK+ウォークインクローゼット+スタジオ+趣味部屋
フォトスタジオのある家・・・
なにこれ素敵・・・
これは妻を連れて見に行かねば・・・
家星 伊蔵
*画像をクリックで見学会の詳細・予約ページへ